プロファイロ

プロファイロとは

プロファイロとは、肌細胞の再構築(リモデリング)を促し皮膚自体を若返らせることを可能にしたヒアルロン酸製剤です。

イタリアIBSA社が国際特許を取得したNAHYCO™という技術を使用し、2種類のヒアルロン酸を特殊配合した製剤です。この2種類のヒアルロン酸が、皮膚深層で細胞を再構築(リモデリング)する働きを持っているため、肌再生が促進されます。皮膚の土台となる肌細胞を生まれ変わらせることでハリ・弾力が改善されるため、しわやたるみの改善目的の治療として使用します。

従来のヒアルロン酸は、くぼみや溝を皮膚の中から膨らませボリュームを出すことでシワやたるみを改善するため、気になる部位に直接注入します。それに対しプロファイロは、皮膚内部でコラーゲンやエラスチンなどの生成、細胞の活性化を促す肌再生機能があるため、顔全体の数か所へ均等に注入することで、自然な若返りを実現することができます。

プロファイロの特徴

①通常のヒアルロン酸の施術と同様、ボリュームアップ効果やそれに伴うリフトアップ効果を実感できます。
②肌細胞の再生をただす製剤の特徴により顔全体のシワやたるみ改善に効果的です。

こんな方におすすめ

ヒアルロン酸注入などが気になるけれど、異物に抵抗がある 自分自身のコラーゲンを増やしたい
ヒアルロン酸注入以外で高付加価値の注入がしたい 顔の全体を若気らせたい
注入部位の肌質を改善したい なるべく持続性のある治療がいい

施術可能な箇所

額・こめかみ
ホホ正面(ゴルゴライン) ほうれい線・マリオネットライン
ホホ横(ホホコケ) 目の下(クマを薄く)

当院が選ばれる5つの理由

①厚生労働省の再生医療の認可を受けたクリニック
当院は2014年に施行された再生医療等の安全性確保等に関する法律(以下、再生医療法)に基づき、第3種の再生医療に関して第三者の専門委員会の審査を経て提供を許可されています。そういった正式な手続きに基づいて安全性を確保したうえでPRP治療を提供しています。

②安全な自己型注入剤
PRP(多血小板血漿)注入療法は、ご自身の血液から専用の自己型注入剤を作り、血小板と白血球の放出する成長因子によって、シワ・たるみなどの老化症状を改善させる新しい美容再生治療です。


③コラーゲン増加作用
皮膚再生因子(AGF:Autologous Growth Factors)」が含まれているため、真皮に存在する線維芽細胞を活性化し、毛細血管の新生やコラーゲンの産生を促し、お肌にハリや弾力を与え、みずみずしく若々しいお肌へ再生します。
 

④お肌の状態に合わせた施術
院長の適切な肌診察のもと敏感肌の方にも対応できます。

 

⑤プライバシーを配慮した空間
個室待合を完備しており、リラックスして心地よく過ごして頂ける環境を提供致します

プロファイロの詳細情報

施術時間 10~20分
施術の説明 皮膚のコラーゲン・エラスチン生成などを促すヒアルロン酸製剤です。顔全体の数か所へ均等に注入することで、自然な若返り効果を目指します。
ダウンタイム ほとんどなし(稀ですが内出血する場合がございます)
洗顔・メイク・シャワー・入浴 当日より可能です(直接注入の場合は当日より可)
リスク 個人差はございますが、注射針による内出血、注入部分に発赤、腫れ、痛み、つっぱり感、熱感、 硬結を生じることがあります。これらは1~2週間程続くことがありますが、内出血はコンシーラーで隠せる程度、 針穴は数日で目立たなくなります。
おすすめの頻度 6か月に1回を2回重ねるとより効果的です。

料金について

2cc 128,000円(税込140,800円)
2cc×2回コース(4c) 228,000円(税込250,800円)

プロファイロに関するQ&A

プロファイロと通常のヒアルロン酸の違いは何ですか? ヒアルロン酸はボリュームアップに特化していますが。それに加えプロファイロは、皮膚内部でコラーゲンやエラスチンなどの生成、細胞の活性化を促す肌再生機能があるという特徴があります。
プロファイロとヒアルロン酸注入の使い分けについて教えてください。 ゴルゴラインやほうれい線、コメカミ、ホホ横などお顔の窪みやボリュームロスを正確に補いたい場合はヒアルロン酸注入やエンリッチPRP注入が良い適応となります。肌の表面的なハリ感や目の周り(目の極めて近くの部位)、首、手の甲などはプロファイロが良い適応となります。

ページトップ

Copyright (C) NBC GINZA., japan All Rights Reserved.