アートメイク

アートメイクとは
アートメイクとは、皮膚表面のごく浅いポイントに薬剤を使用して着色していきます。当院では3種類の描き方が可能です。一般的に3Dと呼ばれる1本ずつ針で眉を描いていくストローク法、専用の振動針を用いて眉を均一に描くパウダー法。もしくは両方を組み合わせたさらに立体感のある仕上がりが可能です。お顔の骨格やお顔の作りに合わせた黄金比率をご提案致します。
こんな方におすすめ
黄金比の眉を手にいれたい | 毎日のメイクがめんどくさい |
---|---|
アイラインをはっきりさせたい | おでこの面積が広く見える |
髪の毛が細く生え際部分の地肌が見えてしまう | オールバックにした時おでこの形を整えたい |
より痛みの少ないアートメイクを追求
Nビューティーのアートメイクの特徴
①芸術的センス
お客様のナチュラルな美しさは引き出すセンスの良い施術をご提供致します。
②家族に自信をもってすすめられるアートメイク
院長自身がアートメイクの施術を受けており、ご紹介の患者様も多く当院の技術力と信頼性で選んでいただいていると自負しています。
③美容外科クリニックによるアートメイク
院長の米澤医師は大手美容外科院長出身であり。眉の美しさだけでなく目の周りやさらにはお顔全体に渡り総合的な美の提案が可能です。
⑤様々な方に支持されている
男女問わず20歳代から60歳以上まで幅広い方々に当院のアートメイクは支持されています。
アートメイクのメニュー
3Dストローク法
専用針を用いて手彫りで眉毛を一本ずつ描いていく方法です。アートメイクといえばこの方法をイメージをお持ちの方が多いと言えるでしょう。
2Dパウダー法
専用の振動針を用いて眉の皮膚に均一に色素を付ける方法です。従来のアートメイクではこの方法が主流でした。眉の毛量が多い方にオススメの方法です。
5Dハイブリッド法
手彫りとパウダー法の両方を組み合わせる方法です。最も自然かつ立体感のある眉を仕上げる事が可能となります。
アートメイクの症例写真
アートメイクの詳細情報
施術時間 | 60~120分 |
---|---|
ダウンタイム | 2,3日 |
洗顔・メイク | 24時間後 |
シャワー | 翌日 |
入浴 | 翌日 |
リスク | 腫れ・内出血・左右差・感染・ |
注意事項 | ・2回目の目安は初回の1か月後です。 ・施術部位は1週間程度ワセリンにて表面を保護して頂きます。 ・軽い洗顔は翌日から可能ですが、しっかりとしたクレンジング等の洗顔は1週間後から開始を目安とします。 |
料金について
3Dストローク法 | 2回セット 120,000円 (税込 132,000円) |
---|---|
3回目以降1回 50,000円 (税込 55,000円) | |
2Dパウダー法 | 2回セット 100,000円 (税込 110,000円) |
3回目以降1回 40,000円 (税込 44,000円) | |
5Dハイブリッド法 | 2回セット 150,000円 (税込 165,000円) |
3回目以降1回 70,000円 (税込 77,000円) | |
アイライン | 上瞼2回セット 60,000円 (税込 66,000円) |
下瞼2回セット 60,000円 (税込 66,000円) | |
リップアート | 2回セット 120,000円 (税込 132,000円) |
3回目以降1回 50,000円 (税込 55,000円) | |
ホクロ | 1か所 20,000円 (税込 22,000円) ホクロ3㎜以上で1mm毎に+ 10,000円 (税込 11,000円) |
※片側施術/1回のみ施術の場合は料金表の80%が施術料金となります。
アートメイクのQ&A
どのくらい持続しますか? | 個人差はありますが一般的に3-5年程度持続します。
アートメイクは数年で色味は退色していきますが、完全に消えるわけではありません。個人差はありますが、早くて1年位から退色し始める方もいます。 |
---|---|
施術中に痛みはありますか? | アイラインはデリケートな部位で痛みを伴うため、当院では局所麻酔を使用しています。ラインが崩れることもなく痛みを完全にブロックしますので、ほとんどの方が全く感じないとおっしゃいます。 |
腫れますか? | 眉の場合、腫れはほとんどありません。アイラインの場合、人によっては泣いた後のような腫れが出る可能性があります。 |
施術当日にプールに入ることはできますか? | プール、海水浴、公衆浴場は1週間は控えてください。 |
コンタクト、まつ毛エクステをしたまま施術はできますか? | アイラインの施術の場合コンタクトレンズははずして施術を行います。
エクステはついていると施術が困難になりますのでできるだけついていない状態で来院してください。 |
アートメイクをしていてもMRIは可能ですか? | 当院で使用するBioTouch社製アートメイク色素は、アメリカFDAの認可を受けており、MRIを受ける上で問題ないとされています。 最近の研究では、アートメイクに含まれる金属そのものによる熱傷ではなく、色素がまるい形(アイライン上下が入っている方が目を開けると、目の形に沿ってアートメイクがリング状になります)を形成することにより誘導電流が発生して熱が生じ、熱傷の原因となると説明されています。逆に言えば、MRI検査の間は目を閉じていれば問題ないということです。 実際の検査の可否は担当医師により判断が分かれますので実際に受ける施設にお問い合わせする事が最も確実です。 |