2021年12月22日(水)

20代から定期的にメンテナンスをされていた50歳VSメンテナンス歴なし、50歳になってからたるみ治療(切開リフト)

こんにちは!!NBCスタッフです。2021年最後のブログとなりました(^^)/


今回は、20代から定期的にメンテナンスをされていた50歳とメンテナンス歴なし、50歳になってからたるみ治療(切開リフト)を行うのとではどちらが良いのか?ということをお話させていただきます☆

結論から申し上げますと、、、20代から定期的にメンテナンスをされていた50歳が圧倒的に良いです!!!
将来切開リフトをするから50歳になってから若返り治療を考えるという患者様がいらっしゃいますが、50歳になってから切開リフトのみやってもたるみ自体は改善されますが、その他の顔中のシワや老け感は改善されず『たるみだけが改善された不自然な50歳』が完成します。
そもそも切開リフトとは?
切開リフトとは、頭髪内や耳の周りにメスを入れて皮膚を切除し、たるみやシワの悩みを解消する手術の事で、「切るフェイスリフト」とも呼ばれます。
重度のたるみでも改善を期待することができますが医師の技量によって仕上がりに差が出やすく、術後に過度に顔が吊り上がったようになってしまったり、手術跡が残るリスク があります。さらにある程度ダウンタイムが必要というデメリットもあります。

一方、20代から定期的にメンテナンスをされていた50歳は20代から定期的にボトックスやハイフ、糸リフトなどでメンテナンスを定期的に行うことにより歳を取るのを緩やかにすることができます。ですので50歳になっても30.40代のような自然な若々しさを手に入れることができます(*^▽^*)
また糸リフトを定期的にされていた50歳は”普通の50歳”と比べてたるみやシワが圧倒的に少ないのでそもそも切開リフトをする必要がありません!
そして糸リフトは切開リフトに比べてダウンタイムがほとんどなく、金額もリーズナブルなので気軽に受けられる施術でもあります☆

人はシミ改善でマイナスー1.05歳、シワ改善でマイナスー10.84歳、シミとシワ改善でマイナスー15.85歳
若返ると言われています。
当院にはそれらを予防するお施術が揃っています!

【シミ予防】ピコトーニング
【シワ予防】ボトックス、水光注射
【たるみ予防】美肌再生サーマプロ、美肌再生ハイフプロ、NBリフト

定期的にメンテナンスをして緩やかな歳の取り方をしましょう☆

ぜひお気軽にお問合わせください!!
皆様のご利用をお待ちしております(*'ω'*)

当院ご予約 お問合わせはこちらから
 →https://nbcginza.com/booking.html
 03-6271-0560

 N BeautyClinic 銀座  


 

2021/12/22 11:32 | 未分類 | コメント(0)

2021年12月15日(水)

糸リフトの本数は何本必要か?


皆様こんにちは。NBCスタッフです。
12月に入り今年もあと残すところ2週間となりましたね。

今回は12月キャンペーンでも好評の糸リフトの本数についてご案内します。

ご相談にいらっしゃる患者様から多いのが

「本数は何本必要ですか?」といったお声を多く頂戴します。

一般的に糸リフトの場合は左右合計で4本~12本の本数設定になっています。
患者様にお伺いすると耳から顎先にかけてのたるみを指さされる方が多いのですが
実際は耳からこめかみにかけても年齢によるゆるみが生じるため
顎先から頭頂部付近までしっかりあげることが重要となってきます。
有効なリフトアップをするには距離が重要なので、当院ではホホ骨を中心に下はフェイスライン下縁まで、
上は側頭部~頭頂部にかけて糸を挿入します。


その為、
最低でも頬骨~フェイスライン下縁までで1本、
上は側頭部~頭頂部にかけて1本、左右併せて合計4本が必要
となります。

糸は本数が多いほど引き上げの効果はあがりますが、
14本(左右7本ずつ)になってくると一般的な引きあがり効果と離れてくるため、
12本(左右6本ずつ)を最大としています。


定期的に糸のリフトを行っている方はメンテナンスで4~6本が目安です。
糸の治療が初めての方・前回の治療から期間が空いてる方は
面で引き上げる方がよりしっかり効果が出るので8~12本がお勧めです。


糸の本数が増えることにより、腫れ強くなるなどの不安を持たれる方も多いですが、
糸の本数で腫れへの影響が大きくなることはございません。

糸が増えるに従って引き上げの効果も高くなり、糸の周りに生成されるコラーゲンなども増えるので
本数を多くすることで得られるメリットの方が大きいのです。


お陰様で年末に向け、多くのご予約を頂戴しております。
年内に治療をご検討の方はお早めにお問い合わせくださいませ。
皆様のご来院を心よりお待ちしております。

NBeautyClinic銀座

 

2021/12/15 15:15 | 糸リフト | コメント(0)

2021年12月08日(水)

ヴィーナスハイフについて☆

こんにちは!
NBCスタッフです(^_-)-☆

本日はヴィーナスハイフ(膣ハイフ)についてご説明致します♪

膣のゆるみや性交痛
尿漏れやお湯漏れに悩んでいる方

是非おすすめしたいご施術です!(^^)!

ヴィーナスハイフとはHIFUを使用し、膣をタイトニングするご施術です。
メスを使わず、膣の中にハンドピースを挿入することで皮膚の内側へとHIFUエネルギーを照射します。
これによって膣内のコラーゲンが活性化され、膣のタイトニング弾力性の増加が見込まれます☆
エネルギーが筋層まで届く、世界初のHIFUによる膣縮小器であり、
副次的効果として、尿漏れやお湯漏れ防止、膣圧アップといった効果が期待できます(*^^*)♪

施術中の痛みも少なく、ダウンタイムもほとんどありません。
また個人差はございますが、効果は約1年~1年半程と持続期間が長く、
短期間で施術を繰り返す必要もありません(^_-)-☆

デリケートなお悩みなので男性の先生には相談しにくい…
という方もいらっしゃるかと思います。
当院は毎週水曜は女医の土方先生が診察をしております!

女性の医師・看護師が対応致しますので安心してご相談ください(*^^*)♪

また12月は土方先生限定キャンペーンとして
ヴィーナスハイフをお得な価格でご案内しております!

是非この機会にお試しください☆

N Beauty Clinic銀座

 

2021/12/08 15:52 | ハイフ | コメント(0)

ページトップ

Copyright (C) NBC GINZA., japan All Rights Reserved.